西洋占星術 講座

Traditional Astrology

星占いのページへ


■ コンテンツ
◆ 占星術の考え方
■ 西洋占星術スクール
 出版している本
◆『愛のホラリー占星術
◆『星の階梯 I?』
◆『星の階梯 II?』
 PDFダウンロード
◆ 用語解説

■ 本 リンク
■ その他 リンク
◆ メールマガジン
◆ 星占いテクニック Blog
■ エフェメリス
■ HP作成者


■ 占い四方山話し
■ パソコンのトラブルを
占星術で解けるか?


スカイプ
西洋占星術スクール
レッスン詳細
レクチャーの概略は
レッスン詳細のページで
お確かめください。

スクール(通信コース)

 ■ 西洋占星術 講座

占星術スクール

◆ 基礎からの占星術

 講座は全て個人講座です。スカイプの講座です。
(スポットでグループレッスンを行う事は有りますが、個人指導が基本です)

 継続した内容の講習を行う必要性があります。

 入門から上級まで、全て個人レッスンです。

 入門講座は2回
初級講座は12回
中級講座は12回
上級講座が約1年半です。
上級講座の進捗状況は、個人差がありますので期間が違っています。

 入門講座2回と、初級講座12回分と合わせて¥102,000です。
3年で履修ください。その後、半年が猶予期間として伸ばせます
 中級講座12回で¥102,000です。
 上級講座(第1クルー)20回で ¥62,000です。
 上級講座(第2クルー)20回で ¥62,000です。
 上級講座(第3クルー)20回で ¥62,000です。

以降、1年間に ¥62,000プロクラスは上級者用の、40分毎週1回(ほぼ40回)のものです。

 

 ◆ 占星術スクールのお申込み等


 講座料金は全て前払いとなっております。
 各講座は、事前申し込みが必要です。

1回の授業は、50分です。上級の年間コースに入ると、40分です。

入門講座(詳細)では占星術とは何かという切り口から、全体像をざっくりと把握することから始めます。

初級講座(詳細)では主に占星術で使う言葉に慣れていただくために、また、判断のベースになるテクニックについて詳細を理解します。

中級講座(詳細)では基礎的な事柄だけを使って判断できるチャートの例題を読み始めます。

上級講座(詳細)では様々なジャンルに分けた判断例を読み解きます。メディカル(医療)なチャートも判断します。

 講師であるMr.ホラリー Kuni Kawachiは、イギリスのジョン・フローリーより、日本で最初のホラリー・クラフトマンとして認められているのでそのメソッドを安心して学ぶことができます。特にリセプションの解釈では他の追随を大きく引き離しています。講義の中心に掲げられたリセプション、ディグニティー、アスペクトは、占星術全体の基礎として、この後に学ぶイベント占星術やネイタル占星術の基礎となっていきます。

 占星術はリセプションの解釈無しでは判断できません。そして、リセプションについて詳しく学ぶことのできるコースは、現在日本でここしかありません。

個人レッスンを、受け付けております。  フォーム


最初の料金は、入門講座は2回、初級講座は12回、含めての料金です。
講座代金のお振り込みは、こちらからできます。これらは、実際には2〜3万円の内容ですが、上級講座の積立金が入る形になっています。

■ 入門講座 1回目。  

占星術を成り立たせている宇宙観と、占星術の裏に潜む哲学的な考え方、実相と現実に付いて。 

占星術で使う宇宙観はとても視覚的な観測に基づいていると思うと、哲学的な構想にも溢れています。それが地球中心の天球図です。地球から近い惑星の順は、月、その次は水星です。現代天文学に基づく観測では明らかに金星のはずなのに。

■ 入門講座 2回目。  

サインやハウスが12で構成される原意、聖書の12と占星術の12等の関係について触れます。

占星術は、架空であるサインの天球を神の位置と捉えます。これは神の位置が永遠の宇宙の彼方に存在することを意味しません。黄道帯十二サインの方にウェイトが置かれますから、移動しているのは恒星の天球に属する「うお座」「おひつじ座」等の星座の方で、極わずかずつ黄道帯十二サインの内側を彼らは移動しているのです。最近、恒星レグルスはサインを変えました。この感覚を把握する為の講座です。

このページのTOPへ



初級講座は12回です。 講座代金のお振り込みは、こちらこちらから可能です。

■ 初級講座 1回目
 基礎  占星術の歴史と、4つのエレメント
■ 初級講座 2回目
 サイン  サインの成り立ち
■ 初級講座 3回目
 サイン  個別の意味
■ 初級講座 4回目
 惑星  土星
■ 初級講座 5回目
 惑星  木星、火星
■ 初級講座 6回目
 惑星  太陽
■ 初級講座 7回目
 惑星  金星、水星
■ 初級講座 8回目
 惑星  月、ノード
■ 初級講座 9回目
 ハウス  ハウスの概念
■ 初級講座 10回目
 ハウス  4ハウス 〜2ハウス
■ 初級講座 11回目
 ハウス  1ハウス〜9ハウス
■ 初級講座 12回目
 ハウス  8ハウス〜6ハウス ス

このページのTOPへ



中級講座は12回です。少しだけ個人差があります。 講座はこちらからお申し込み下さい。

■ 中級講座 1回目
 ハウス、5ハウス
■ 中級講座 2回目
 ハウスを回す、エッセンシャル・ディグニティー
■ 中級講座 3回目
 エッセンシャル・ディグニティー
■ 中級講座 4回目
 アクシデンタル・ディグニティー
■ 中級講座 5回目
 アクシデンタル・ディグニティー
■ 中級講座 6回目
 ボイド・オブ・コース
■ 中級講座 7回目
 アスペクト、惑星のオーブ
■ 中級講座 8回目
 アンティッション、コントラ・アンティッション
■ 中級講座 9回目
 ディスポジション、ディスポジター
■ 中級講座 10回目
 リセプション
■ 中級講座 11回目
 トランスファー・オブ・ライト
■ 中級講座 12回目
 コレクション・オブ・ライト

このページのTOPへ



■ 上級講座 20回 ×3段階 チャートのリーディングの実践

この実践によって、これまで習ってきた事柄を実際に使えるように鍛えていきます。覚えた、知っている、ことと実際に使えることとはまったく違っています。又、適切なチャートによって練習を積んでいかないと簡単なテクニックさえも見落としてしまいます。練習にも基礎があります。

上級講座は、20回半年分で、¥62,000です。3クルーで、ほぼ60回あります。


ホラリー占星術の理論
ホラリー占星術の実占
ホラリー占星術の技術
占星術スクール
占星術教室

電話占い
メール鑑定
トラディッショナルな理論
トラディショナルな占星術
西洋占星術スクール

日本の西洋占星術が大転換する時期に
さしかかっています
一緒に学びませんか。
それが西洋占星術の発展につながります

占いの館「おひさま」
ホラリー占星術 ブログ
『星の階梯 I 』申込み

Copyright © Mr.ホラリー Kuni Kawachi All right reserved.